ブログご一読ありがとうございます。

2025年 4月1日より第1・3火曜日 13:30〜15:00篠原町 カルチャールーム はぴふる 
カラーセラピータイルクラフト講座

富塚町 宮下工務店 カルチャー 第1木曜日 午前中 フェルトの花作り

新居町 カフェ&キッチンきんたろう 第1金曜日 14:30〜15:30 クラフト教室

アトリエFiT教室は会員様限定サロンです♡

参加者さまサロン会員募集中 お会い出来る日を楽しみに♡

魔法の言葉 ありがとう

ありがとうガラスエッチング作品



Thank you の文字をガラスエッチングした
作品です。
魔法の言葉 ありがとう

今日は早朝から舞阪町の
えんばい朝市のお手伝い;^_^A
1,000人を超えるお客様、朝からパワー全開

そして
午後は リノベーション オープンした
浜名湖ロイヤルホテルさんの
2階エレベーター前ショーケースに作品の展示と
行事がMAX


成人式を祝う事が出来なかった
亡き次男の為に、何か出来ないか…
色々な葛藤がある中で
ご縁があり、私の作品を展示させて頂く
機会をもらいました。

息子が亡くなり3年…
まだまだ、心の整理はつきませんが…

先日、中日新聞さんの記事で目に止まった文章がありました
死者をどう記憶するか
私の苦しみを、死者が変わりに担ってくれることはない。
だが、死者たちが生き、苦しみ、
死んだという事実の
一つひとつが、ひとり苦しむ私達の存在が
押しつぶされるのを
ギリギリのところで支えてくれる。
もちろん、究極的には私達は死者の苦しみは
分からない。
そのわからなさも含めて、敬意を払いつつ
死者とともに、死者に支えられて
生きるのが私達の生なのだ。と

南山大人文学部准教授 佐藤 啓介さんの文章より

色々と問題が山積みで
私自身の活動自体も変化しております。
そんな中で、お仕事のお声をかけて頂くことは
本当に有難く
ありがとうございます。

そしてこちらのBlogを応援して頂けると
幸いです。

よろしくお願い致します。

最後まで拙いブログですが
ご覧下さりありがとうございます。

展示の方は8月末まで予定しております。
いっぱい、いっぱいの精神状態の展示の為
まだまだ、手を加えたいところがありますが…

ご縁がありましたら
よろしくお願い致します。

See you…




    • LINEで送る

    出張講師承ります。
    090-4215-4233まで
    satiasmile2525@gmail.com
    同じカテゴリー(作品)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    魔法の言葉 ありがとう
      コメント(0)