ブログご一読ありがとうございます。

2025年 4月1日より第1・3火曜日 13:30〜15:00篠原町 カルチャールーム はぴふる 
カラーセラピータイルクラフト講座

富塚町 宮下工務店 カルチャー 第1木曜日 午前中 フェルトの花作り

新居町 カフェ&キッチンきんたろう 第1金曜日 14:30〜15:30 クラフト教室

アトリエFiT教室は会員様限定サロンです♡

参加者さまサロン会員募集中 お会い出来る日を楽しみに♡

漆黒のバラでハロウィン彩る

浜松ヒューマンセミナーフェルトの花



浜松ヒューマンセミナー

「暮らしを彩るフェルトの花」はじまりました

篠原協働センターでお世話になっております

浜松ヒューマンセミナーの開催の目的

人生100年時代を見据え 一般社会人を対象とし、
人間としての教養の向上や健康で 
豊かな生活を目指し、
創造性豊かで活力のある社会の建設を
目的とします。 と

浜松ヒューマンセミナーは全身の 
成人学校(昭和27年開校) から長い歴史を持つ
全市募集の中級レベルの講座です。

今回の私の講座では 篠原、可美、三ヶ日、東部、
大人見、五島地区からのご参加があり
ありがとうございます。

第1回目から3回目にかけて 作り方の違うバラの花づくりをします。 
最終的にはブローチやプレゼントように
ボックスに詰めたフェルトのバラが完成する予定


画像は私が ハロウィンをイメージして
制作しました。参加者さまに 応用編としてご案内を考えた試作です

高級感あふれる 希少性の高い
黒いバラ 漆黒のバラ 
生花では 黒真珠、真夜と言う品種があるらしく
肉厚で ビロード調の花びらが美しいバラです。

上品で豪華な外見から 大人の女性に
人気が高いようです

マイナスのイメージの花言葉もあるので
ギフトで贈る際には 注意が必要かも……

今回は オレンジ色のバラも入れて
オレンジ色のバラの花言葉には 
「幸多かれ」があるので


参加者さまに満足していただけるように
勤めたいと思います 

https://instagram.com/satiasmile2525

インスタ フォローもありがとうございます

 See you……


    • LINEで送る

    出張講師承ります。
    090-4215-4233まで
    satiasmile2525@gmail.com
    同じカテゴリー(浜松市内出張教室の様子)の記事

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    漆黒のバラでハロウィン彩る
      コメント(0)